ご挨拶GREETING
我が国の企業数の99.7%を占める中小企業や個人事業。

その経営者の皆さんを一人でも多く元気にしたい。
そこで働く一人ひとりに、明るく活力をもって働いてほしい。
元気な企業がたくさん集まって、地域を元気に活性化したい。
そして、日本全体が世界の中で、光り輝く国であってほしい。
そんな想いを旨に、中小企業診断士として経営者の皆様をサポートしようと開設したのが、当「相澤経営コンサルティングオフィス」です。

今、日本は好景気の中にあります。しかし、中小企業を取り巻く環境は依然として、いや、以前にもまして厳しい側面があるのではないでしょうか。例えば、人手不足。例えば、事業承継。あるいは、IoTやAIといったITの高度化への対応。こうした中、生産性を向上させ、売上高を拡大し、そして事業を発展させ継続する。日々様々なお悩みを抱えながら、たいへんな努力と工夫をされています。
こうした経営者の方々のお悩みを分かち合い、そして一歩でも二歩でも解決に向かって進んでいけるようご支援を提供するのが「相澤経営コンサルティングオフィス」です。
「中小企業診断士」あまり耳にされないかもしれません。
私たち中小企業診断士は、総合的経営コンサルタントとして、国家に認められた専門家です。経営計画や事業計画を作る、新しくビジネスを始めるといったことや、製造現場の環境改善や効率化、売り上げを伸ばすにはどうすればよいか、従業員が活き活きと働ける人事制度や組織はどうすればよいかといったお悩みや、財務・資金面でのお悩みにも対応いたします。
特に、経営者の高齢化が進む中、事業承継が大きな取組み課題だと政府も本気の取組みを進めています。事業承継は、たとえ親族内の承継であっても創業の側面も有しています。いわば「第二の創業」です。
相澤経営コンサルティングオフィスでは、単なる株価対策・相続税対策に止まらない事業の発展や新たな可能性を見出し、そして円滑に経営のバトンが引き継がれるよう、しっかりとサポートしていきます。
皆様の経営の伴走者として、ぜひ「相澤経営コンサルティングオフィス」にお声をかけていただければ幸いです。
2018年6月

事務所方針

経営者お一人お一人の想いを受け止め、計画やマニュアルを創りあげる「共創」

共創の説明が入ります共創の説明が入ります共創の説明が入ります共創の説明が入ります共創の説明が入ります共創の説明が入ります

創りあげた計画やマニュアルをきちんと実行し、そして定着するまで支援する「伴走」

伴走の説明が入ります伴走の説明が入ります伴走の説明が入ります伴走の説明が入ります伴走の説明が入ります伴走の説明が入ります

事業が末永く続き、そして拡大するよう支援する「継続」

継続の説明が入ります継続の説明が入ります継続の説明が入ります継続の説明が入ります継続の説明が入ります継続の説明が入ります

所属団体

(一社)埼玉県中小企業診断協会 正会員
(一社)東京都中小企業診断士協会い三多摩支部 正会員